増え続けるおもちゃもトランクルームですっきり管理

お子さんのいるご家庭で

収納に悩むものと言えば

「おもちゃ」を挙げる方も多いのではないでしょうか?

 

おもちゃは大きさも形もさまざま。

 

どんどん増え続けて収納スペースに収まりきらなくなり

お部屋がごちゃごちゃしてしまう

というお悩みは皆さんお持ちだと思います。

 

今日はそんなおもちゃを

トランクルームで保管して管理する方法をご提案します(^^)

 

おもちゃは

お誕生日やクリスマス等のイベント時だけではなく

おじいちゃんおばあちゃんからプレゼントされたり

お友だちからお下がりをもらったりしても増え

量をコントロールしにくいものであると言えます。

 

おもちゃがごちゃごちゃしてしまうのは

あらゆるおもちゃが家の中のあちこちで混ざってしまっていること

が原因のひとつです。

 

それを解決するには

 

①今遊んでいるお気に入りのおもちゃ【現在】

②今はもう遊ばなくなったおもちゃ【過去】

③これから遊ぶおもちゃ【未来】

 

家の中のおもちゃを

このように3種類に分類し、置場所を分けるだけでも

ずいぶんとスッキリしますよ。

 

①の【現在】遊んでいるおもちゃについては、お子さんの遊ぶスペースの近くにしまう場所を作ると

後片付けがしやすくていいですね。

 

②の【過去】使っていたおもちゃは、何のために置いておくかを考えます。

・思い出

・次に赤ちゃんを授かった時のため

・人にあげる

・売る

などが主な理由かと思いますが

思い出や、次の赤ちゃんのためであれば

バンカーズボックスなど保管用の箱を用意して置いておきます。

 

人にあげる場合にはすぐに渡せるよう紙袋に入れておいたり

売る場合には段ボールに入れておくと良いですね。

 

③の【未来】は、

例えば出産祝いにもらった積み木など、0歳児の間は使わないけれど

いずれ遊べるように置いておきたいおもちゃですね。

これらは時期が来たら取り出せるよう、

おもちゃの対象月齢ごとに箱を分けて保管すれば

使い忘れてしまうということを減らせますね。

 

それぞれ箱や紙袋に

中身を書いた付箋を貼ることも大切なポイントです(^^)

(大き目で強粘着や全面粘着のものがおススメ!)

 

おもちゃを分類し

それぞれ収納ボックスや保管用の箱に入れたけれど

 

「それらを置いておく収納スペースが家の中にない!」

という場合には

トランクルームを利用されてはいかがでしょうか?

 

①の【現在】遊ぶおもちゃだけを自宅に置いておき

②【過去】③【未来】の

「今使っていないおもちゃ」はトランクルームへ保管しておけば

家の中がぐんとすっきりしますよ。

 

それぞれ、中身をスマホの写真で撮影しておくと

トランクルームに保管したまま忘れてしまうということがなくて安心ですね。

 

イージートランク志木では

月々2900円~6900円と格安で室内型トランクルームをご利用いただけます。

 

一度実際ご覧になって

使い勝手やサイズなどご確認くださいね。

 

ご見学、空室確認のお問い合わせお待ちしています(^^)